Bluelink プライバシーポリシー
Bluelink プライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)は、Hyundai Mobility Japan株式会社(以下「当社」といいます。住所及び代表者名は「10. お問い合わせ」の項目をご確認ください。)がBluelinkの名称で提供する情報通信サービス(以下「本サービス」といいます。)において取得するお客様(以下「ユーザー」といいます。)の情報の取扱いについて説明するものです。
本ポリシーで別段の定めがない限り、本規約において定義された用語は、本ポリシーにおいても同一の意味を有するものとします。
1. 当社が取得する情報
当社は本サービスの提供にあたり、以下に掲げる情報を含むユーザー又はHyundai車両に関する情報(以下総称して「個人情報」といいます)を取得します。当社は個人情報をユーザー及びHyundai車両から直接取得するほかに、当社の販売店又は委託先を含む第三者から取得することがあります。
(1)ユーザーに関する情報
ユーザーの氏名、住所、生年月日、電話番号、メールアドレス、本サービスの利用に必要なID、パスワード、決済情報、ACN /SOS利用者の氏名、事故内容、お問い合わせの日時及び内容、ユーザーによる各種設定、ユーザーが検索した情報、ユーザーによる本サービスのご利用状況等
(2)車両データ
車名、車体番号、自動車登録番号、登録年月日、VIN情報、車載機の種類、エコドライブパフォーマンス状況、アクセル及びブレーキの操作状況、車速、走行距離、運転時間、走行区間、衝突センサーデータ、警告表示、バッテリー状態、ライト点灯状況、位置情報、診断情報等
(3)ユーザーが本サービスの提供を受けるために利用する電子端末に関する情報等
コンピュータ、スマートフォン端末、タブレット端末その他の情報端末の個体識別情報、IPアドレス、位置情報、Bluelink 使用時の音声情報、Bluelinkのウェブサイトへのアクセス情報、Cookie情報等
2. 利用目的
当社は、本サービスに関して取得した個人情報を、次に定める目的のために利用します。
(1)ユーザーに対する本サービスの提供
(2)ユーザーのアカウントの管理
(3)車両の安全性の向上
(4)Hyundai車両のアフターサービス及び車両状況に関するご連絡
(5)本サービスに関するソフトウェアのアップデート及び機能拡充
(6)本サービスに関するウェブサイト及びアプリケーションのコンテンツの最適化及びユーザー経験の向上
(7)本サービスの提供及び本規約に基づく契約の履行に際して必要となるユーザーとの連絡及びユーザーへの通知
(8)商品及びサービスの企画、開発及び品質向上
(9)市場調査及びマーケティング分析
(10)当社の商品及びサービスに関する宣伝広告及び情報の提供
(11)アンケート調査の実施
(12)ユーザーからのお問い合わせへの対応
3. ユーザーの個人情報の第三者への提供
当社は、上記利用目的を達成するのに必要な範囲において、ユーザーの個人情報を次の第三者に提供することがあります。
(1)当社の親会社及びグループ事業者
(2)当社の販売・営業支援会社
(3)当社と共同でマーケティングプログラムを実施するビジネスパートナー
(4)コールセンター事業者
(5)ロードアシスタントサービス事業者
(6)緊急通報サービス事業者
(7)その他のサービスプロバイダ
当社に代わって本サービスを提供し、又は当社がユーザーに本サービスを提供することを支援する第三者をいい、以下の事業者を含みます。
• ITサービスプロバイダ
• マーケティング及び通信に関するサービスプロバイダ
• 信用照会機関、決済サービスプロバイダ
• 金融サービス事業者
• 整備工場事業者
(8)医療機関及び警察・消防等の関係機関
当社は、本ポリシーに定める場合のほか、個人情報保護法で認められている場合を除き、ユーザーの同意を得ずに個人情報等を第三者に提供することはありません。
当社は、本サービスの提供にあたり、ユーザー及びHyundai車両から取得した個人情報の全部又は一部の取扱いを第三者(本ポリシーに定めるサービスプロバイダを含みます。)に委託することがあります。この場合、当社は、当該委託先との間で適切な委託契約をあらかじめ締結するとともに、当該委託先においてユーザーの個人情報等の安全管理が十分に図られるよう、必要かつ適切な監督を行います。
4. 個人情報の共同利用
当社は、ユーザーの個人情報を以下の事業者と共同利用する場合があります。共同して利用される個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的、当該個人データの管理について責任を有する者の名称及び住所並びにその代表者の氏名は以下のとおりです。
• 個人情報の共同利用者
• 共同利用する個人情報の項目
1)当社が取得する情報に定める項目
• 共同利用者の利用目的
2)利用目的に定める目的
• 個人データの管理責任者の名称及び住所並びにその代表者の氏名
Hyundai Mobility Japan株式会社(住所及び代表者名は「10.「お問い合わせ」の項目をご確認ください。)
5. 個人情報の国際移転
ユーザーの個人情報は日本以外の国(大韓民国及びオランダ王国を含みます。)又は地域に移転され、処理されることがあります。移転先には日本国内において適用されるデータ保護基準とは異なる基準を有している国を含みます。当社は、ユーザーの個人情報が、安全に、かつ本ポリシー及び適用されるデータ保護法を遵守して処理されることを保証するため、必要に応じてユーザーからの同意の取得や適切なデータ移転契約の締結を含む、当該移転に合理的に必要な全ての措置を講じます。大韓民国の個人情報の保護に関する制度等に関する情報の概要については、以下の通りです。詳細については、個人情報保護員会による情報提供文書をご確認ください。
• 大韓民国
個人情報の保護に関する制度の有無:
個人情報保護法(Personal Information Protection Act)。
個人情報の保護に関する制度についての指標となり得る情報:
大韓民国はAPEC CBPR システムの参加エコノミーを構成しています(2017年6月参加)。
OECDプライバシーガイドライン8原則に対応する事業者等の義務又は本人の権利に関する情報:
民間部門については、大韓民国がAPEC CBPRシステムの参加エコノミーであることにより、外国にある第三者に対する個人データの提供に伴うリスクについての本人の予測可能性は一定程度担保されると考えられるため、本項目における情報提供を省略致します。
その他本人の権利利益に重大な影響を及ぼす可能性のある制度の存在:
国内での保有・保管義務や、ガバメントアクセスに関する制度などは不見当です。
移転先の第三者が講ずる個人情報の保護のための措置に関する情報:
大韓民国に所在する個人情報の移転先の第三者である[Hyundai Autoever Corp.]は、当該個人情報の保護のための措置として、OECDプライバシーガイドライン8原則に対応する措置を全て講じています。
6. 安全管理措置
当社はユーザーの個人情報を利用目的の範囲内で正確・完全・最新の内容に保つよう努めます。ユーザーの個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏洩等の防止その他のユーザーの個人情報等の保護のため、個人情報へのアクセス制限の実施、個人情報保護管理者の任命、不正アクセス防止のためのセキュリティソフトの導入、情報セキュリティに関する従業員等への教育等、必要かつ適切な組織的、人的、物理的及び技術的安全管理措置や外的環境の把握を含む安全管理措置を講じます。
7. ユーザーの権利
ユーザーは、当社が保有するユーザーご本人の個人情報(開示については個人データの第三者提供記録を含みます。)について、開示、訂正、削除、利用停止等を求めることができます。これらをご希望の場合はHyundaiSupport@cc.hyundaijapan.com
にお問い合わせください。必要な手続についてご案内させていただきます。当社は、個人情報保護法に従い適切に対応させていただきます。
8. 本ポリシーの変更
当社は必要に応じて、本ポリシーを変更することがあります。当社が本ポリシーを変更する場合には、変更後の本ポリシーの適用開始時期及び内容を当社のウェブサイト上での表示その他の適切な方法により周知し、又はユーザーに通知します。
9. 第三者が提供するサービス
当社以外の第三者により提供されるサービス(以下「外部サービス」といいます。)については、本ポリシーの規定は適用されません。これらの外部サービスにおけるユーザーの情報の取扱いについては、当該外部サービスを提供する事業者が別途定めるプライバシーポリシー等をご参照ください。
10. お問い合わせ
当社によるユーザーの個人情報の取扱いに関するご意見、ご質問、苦情のお申出その他ユーザーの個人情報の取扱いに関するお問い合わせは、下記窓口までご連絡ください。
Hyundai Mobility Japan株式会社
〒220-0012
神奈川県横浜市西区みなとみらい三丁目3番3号横浜コネクトスクエア9階
HyundaiSupport@cc.hyundaijapan.com
代表者:七五三木敏幸